書籍の目次3


「中小企業の国際化と海外進出」 目次
はじめに
第1章     グローバル化の進展
1. ローカルスタンダードとグローバルスタンダード
(1)  コーポ‐レートガバナンスの必要性
(2)  グローバル経営への変革グローバルな会計基準への変更
(3)  グローバルな会計基準への変更
(4)  グローバルな人事戦略
2. 企業の国際化
(1)  企業国際化の形態
(2)  企業国際化の進展過程のモデル化
(3)  日本の中小企業の国際化の位置づけ
(4)  異文化の国での経営問題
(5)  異文化の国での経営と企業文化
3. 中小企業のグローバル化への対応と課題
(1)  グローバル化への課題
(2)  日本的経営の変革

第2章 中小企業の海外進出の動向と課題
1.  わが国中小企業の海外進出状況
(1)  中小企業の海外投資の推移
(2)  海外進出先からの撤退・転進状況
(3)  今後の海外展開における課題(アジア地域)
2. 投資環境としての東アジア各国・地域
(1)  投資環境としての考慮事項
(2)  各国・地域の投資環境の概略

第3章 海外進出の進め方
1. 成功する海外投資の進め方
(1)  投資目的の明確化
(2)  事前調査、F/S(フィージビリティ・スタディ)の重要性
(3)  企業化可能性調査(F/S)の進め方
2. 合弁事業成功のポイント
(1)  合弁事業の問題点
(2)  合弁契約書のポイント
3. 上手な撤退・転進の仕方
(1)  撤退原因
(2)  撤退方法
(3)  企業撤退時の問題点
4. 成功するためのチェックポイント
(1)  6つのチェックポイント
(2)  進出してはいけない企業、8か条

第4章 海外進出企業の経営、管理のポイント
1. 海外の子会社と経営戦略
(1)  本社(日本)及び子会社の役割分担
(2)  企業の利益源となる付加価値の所在と配分
2. 子会社の技術、生産管理
(1)  自社の技術、競争優位性と子会社への技術移転
(2)  子会社の生産管理
3. 原材料、部品の国際調達、国際物流
(1)  国際調達の分類とメリット
(2)  中小企業のIPO戦略
(3)  調達先および調達に関する問題点
(4)  国際物流と物流コスト
4. 海外の子会社への派遣要員
(1)  子会社への派遣要員としての資格、要件
(2)  海外派遣要員の確保、育成のための教育、研修
(3)  派遣企業の派遣者支援体制の確立
5. 人事・労務政策
(1)  海外子会社の人事問題
(2)  労務政策
6. 賃金問題
(1)  賃金問題比較の視点
(2)  海外の賃金資料、統計データを検討する際の注意事項
(3)  東アジア地域の賃金水準の概略比較
(4)  名目賃金と物価の上昇率(実質賃金上昇率)
(5)  購買力平価で賃金を考える
(6)  東アジア地域の主要国の賃金体系
(7)  時間外割増賃金
7. 投資受入国の法律制度
(1)  投資促進、抑制のための法律の利用
(2)  東アジア地域の法律
8. 海外進出時の財務戦略と税制・会計
(1)  海外進出中小企業の財務戦略
(2)  中小企業の国際税務・会計
9. リスク管理
(1)  企業の海外展開リスクの分類
(2)  リスク管理のあり方
(3)  中小企業のリスク管理
(4)  現地子会社に派遣される駐在員、出張者のカントリー・リスク
10. 企業広報、地域コミュニテイとの調和
(1)  企業広報理論の変遷、企業活動との関係
(2)  海外での企業広報戦略CCの役割
(3)  海外での企業広報管理の手段

第5章 外資の参入と中小企業の対応
 1.外国資本の日本進出
(1)  対日投資の現状
(2)  日本に進出する外資系企業の特徴と課題
(3)  外資の流入が及ぼす中小企業への影響
 2.中小企業の国内戦略と課題
  (1)中小企業の国内戦略
(2)外資との合弁事業
(4)  中小企業のM&A
(5)  ビジネスモデルの構築に向けて
?
第6章 中小企業の海外進出事例
1.中国への進出事例
(1)  V社
(2)  I社
2.米国への進出事例
(1)  O社
(2)  M社
3.東南アジア地域への進出事例
(1)  P社(ベトナム進出のケース)
(2)  M社(マレーシア進出のケース)
4.対日投資における中小企業と外資の提携事例
(1)  Z社(合弁事業のケース)
(2)  MF社(M&Aのケース)
(3)  MJ社(販売代理店契約のケース)
(4)  KJ社(フランチャイズのマスターライセンス契約のケース)

おわりに
参考文献
参考資料
国際化に対する支援策
中小企業国際化支援機関一覧